カウンター グライダーズ@難波メレ|GIG REPORT|Super Real Rock Magazine 忍者ブログ

Super Real Rock Magazine

センスの良いインディロックバンドの情報と旅先の情報を発信

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

グライダーズ@難波メレ


今回は私の個人的な思い出が大半のレビューです。



「新しいバンドをはじめました。ライブがありますので、よければ観に来てください (以下日程)」

THE LUNGPENGSのギタールンペン改め、和田君から久しぶりにライブの招待メールが届いた。
和田君とはもう6年くらいの長い付き合いだ。

はじめて会ったのは今は亡き、アメ村にあったPIPE69というライブハウスだ。
客なんか全然来ないライブハウスの、客なんか全然来ない水曜か木曜なんていう日に、
当時、JERRY BERRY というバンドと対バンした。
楽屋に入ると、煙草の灰でまみれた汚れたテーブルに、JERRY BERRYの面々が車座になって楽しそうに話をしていた。
その輪の中心でローリングストーンズなりTHE WHOがどれだけかっこいいか、という話をギターでリフを奏でながら一番楽しそうに話してたのがJERRY BERRYのメンバーであった和田君だった。
それを見た時、ボクはすごく救われた気分になった。
というのも、ロックの話を楽しそうにしているバンドマンを初めてみたからだ。
信じられないかもしれないが、ボクはその日までに何年かバンドをしていたが、対バンで出会うほとんどのバンドマン、ライブハウスのスタッフは"バンド"の話をしていて、""ロック"の話をしているバンドマンに会ったことがなかった。
ということで、JERRY BERRYとはかなり通じるものを感じて、お互い意気投合してライブが終わった後に打上げに行った。
信じられないことに、対バンの人たちと一緒に飲みに行くことも、ちゃんと話すのも、初めてだった。
お互いの酷い演奏や酷い曲を賛美しあったり、好きなバンドについて語り合ったり、偉そうにライブハウスのグチを言ったり、お互いのバンドの夢を語り合ったり、、、すごく楽しかったあの数時間は今でも覚えている。

その1年後、JERRY BERRYは解散した。
和田君はボクがいたバンドに数カ月だけ加入したが、ある練習の日に「別のバンドでやりたい」という告白をし、
脱退した。それから和田君のバンドを見行ったり、和田君がボクのバンドを見に来たり、その時は酔っ払ったり、「和田君!落ちてるポテト食べちゃだめだよ!」みたいな話をしたり、よく2人で吉野家に行ったりした。

和田君のライブを観に行った時はボクを含めて3人くらいしかいないライブがあったり、逆に和田君が観に来てくれた時に、和田君しか客がいない時もあった。まさに「客が2人の演芸場」状態だった。ライブが無い日は酔っ払って夜中に電話かけたり、和田君のバンドのCDを作ったり、また一緒にバンドをしたりというのをしてきた。

ボクがBRITISH PAVILIONのブッキングをしていた頃、1度だけ遊びに来てくれたことがあった。「クラブなんて初めてなんですよ!」と最初は楽しみにしてくれていたが、早い時間にかかっていたグローファイ系楽曲の連投に対して、「テクノわからないです」と言って、"大盛り唐揚げ弁当"を楽屋でたいらげて帰っていった。
気の毒な思いをさせてしまったが、来てくれたのは嬉しかった。

そうやって度々会ってきたが、ボクも和田君もバンドが止まってしまい、ここ1年くらいは音沙汰がなかった。
そして、つい数週間前前述の招待メールが来た。
「ベタな宣伝メールだなあ。でも行く予定はしてるよ」という皮肉も込めた祝福の返信を返した。

そして、久しぶりにJERRY BERRYのCD-Rを引っ張り出して聞いた。
JERRY BERRYの楽曲は言ってみれば、ほぼ5割くらいがハイロウズで、それにTHE CLASHだったり、THE WHOだったり、ローリングストーンズだったりのテイストが混ざったパンクロックだ。
しかしいつ聴いても下手くそな演奏でひどい録音の音源だ。
いくら一発録りだとしてもここまで酷くなるかね。
でもそれ以上に、悔しいくらいに楽しそうに演奏している空気が溢れている。
あの時、ボクは何に魅かれたのか、思い出した。

この日の難波メレのイベントはGASOLINEとアントニオスリーという四日市の重鎮ガレージバンドが出演ということで、
OAのグライダースの時間でもお客さんが結構いた。
このグライダーズというが和田君の新しいバンドだ。

そして、18時になり、客電が落ちる。
ステージ上に出てきたのはJERRY BERRYだった。

例えではなく、目の前に現れたのはジェリーベリーの初期メンバーたちだった。
つまり、バンド名こそ違えど、ほぼ再結成なのだ。
しかし、当時あまりにも無名だったJERRY BERRYを知る人はこのフロアにはボクくらいしかいないらしく、
「おおー!」という歓声は沸き起こらず、"新人バンド"の初ライブということでライブはスタートした。
そして演奏されるのはあの当時と一緒の、下手くそで荒削りだが、楽しさと情熱で溢れた曲の数々。
(とはいえ、彼らの6年あまりのキャリアが垣間見れるような、いろんなテイストのミックスは感じられた)
この日のトリであろう、ベテランのGASOLINEとはおおよそかけ離れた音楽性であったが、
お客さんの受けは結構よかった。

和田君はここに来て、またこのスタート地点に戻ってきた。
またゼロからはじめようという意思の表明だった。

彼がJERRY BERRY時代に作った曲の歌詞、
「オレにはわかるぜ ロックンロールは死なない」
その続きを走ろうとしている。

★★









一緒に出演していたシガーズもライブを見るのは久しぶりだった。
シガーズは戦国大統領というライブハウスを拠点に活動している。
曲のほうはよくわからないものだったが、ベースの方がなぜか電撃ネットワークの南部虎弾と同じ髪型になっていてワウワウ!叫んでいた。




TJ
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
TJ
性別:
非公開
自己紹介:
since 2008.

センスの良いインディ・ロックバンドと旅先の情報を発信。
-----------------------------------------
BEST WORKS.

→MV Dir :https://www.youtube.com/...
→Article :
https://belongmedia.net/tag/tj/...
→SOUND ENG:
https://www.youtube.com/...

ブログ内検索