イースタンユース
「叙景ゼロ番地」ツアーのライブを観に、名古屋クラブクアトロに行ってきた。
ボクはとりわけイースタンユースのファンだったというわけではなかった。
代表作「旅路ニ季節ガ燃落チル」は割と聴いたが、ちゃんとライブを見るのは今回が初めてだった。
しかしたまたま聞いた彼らの新作「叙景ゼロ番地」。これが本当にかっこよかった。
「ギターの音を特に大きくしたかった」というインディーズイシュー誌の中の吉野のことばどおり、
ギターの音がとにかくかっこいい。
それ以外、さして新鮮な内容ではない。(とボクは思った)
1曲目の「グッバイ」から最後の「ゼロからすべてがはじまる」まで相変わらずのイースタンユース節だ。
しかし、全体的なバランスと言おうか、それが何かは特定できないが、
ものすごく高揚させる不思議なパワーを持っているのだ。
今更イースタンユースか?今だからイースタンユースか?
それを生で体験するためにライブチケットを購入した。
わざわざ名古屋クアトロに行ったのも理由があった。
ここに通っていたのは10年くらい前だった。
そのころはライブハウスに行くのがとにかく楽してたまらなかったし、
そこにいる時間がとにかく尊かった。
幻想かもしれないが、
ロックのライブを見ることで自分の感情が一歩ずつ成長してると本気で思ってた。
でも、いつのまにかそういう気持ちでライブを楽しめなくなってしまった。
演奏がどうだの。音色がどうだの。何のバンドみたいだの。旬だの、古いだの。
にわかにバンドをかじったせいなのか。やたら「音の原理」を探す変な癖ができてしまった。
再び心でロックのかっこよさを感じられるためのBACK TO ROOTSとして、
またこの名古屋クアトロにやってきた。
そして、イースタンユースの今回のアルバムからはそんな迷いを晴らしてくれそうな
パワーを感じたのだ。
久しぶりに訪れた名古屋クアトロは分煙コーナーなどの若干の改装はあったものの、
入った瞬間に懐かしさがこみあげた。
「あれ?ここで何みたんだっけかな?」って。具体的に思い出せたバンドは3、4バンドしかなかったけど、
不思議にここで感じた高揚感が蘇ってくるのは感じられた。
そしてこの日に繰り広げられたイースタンユースのライブも
その忘れていた高揚感を取り戻すためには十分すぎるほどだった。
プロフェッショナルのバンドというのを心底思い知らされた。
新作
「叙景ゼロ番地」は震災後の日本や、吉野自らが体を壊したことを含めて、
たいしたことができない自分と向き合い、
いろいろなことを"ゼロからはじめよう"という気持ちがこめられているという。
演奏を聴きに集まった観客に最大の敬意を払いながら丁寧に楽曲のメッセージを伝える。
それを体現するように精いっぱいに演奏を見せる。
ステージ上の3人から放出されるパッションは凄まじいものであるし、
初めて見ても何らかの心は動かされてしまうパワーがあった。
最後のアンコールが過ぎてもずっと見ていたいと思った素晴らしいライブだった。
TJ
PR